ESPERチタン集合マフラーパワーテスト 2011/09/30
毎回ESPERでパワーチェックをしていると、偽造しているんじゃないかと思われるといけないので、今回NAPS 幸浦店にてパワーチェックしてきました。
ESPER社内では186.3PSでしたが
NAPS幸浦店では、クランク軸ですが202.4PSを記録しました。


JD-STER 最終戦 2011/09/29
JD-STER公式HPに発表され次第詳しい事を書きますが、
関東で最終戦が行える予定です、0-200ですが是非見に来ていただきたいと思います。
また、初心者講習もありますので参加もお待ちしております。

関東で最終戦が行える予定です、0-200ですが是非見に来ていただきたいと思います。
また、初心者講習もありますので参加もお待ちしております。

1700のVMAXにウィリーバー装着の段取り 2011/09/29
10月9日の大会で記録を出す為に、日本で始めて1700のVMAXにウィリーバー装着しようとしています。
意外と、似合っているようです。

中嶋号チェーンドライブ ツーリング仕様 2011/09/28


寺下号 1700VMAXパワーチェック 2011/09/28
ファンネルは奥が深い
ちょっとした事で、6PSも変わってしまいます。
186.3PS

JD-STER第二戦 報告 2011/09/26




走行動画1
走行動画2
今週末は 2011/09/20
JD-STER 第二戦が行われます。
場所は仙台ハイランドで競技距離は1/8マイル(201.165m)となります。
土曜日は休業させていただきますので、 お問い合わせはHPよりメールでお願いいたします。
場所は仙台ハイランドで競技距離は1/8マイル(201.165m)となります。
土曜日は休業させていただきますので、 お問い合わせはHPよりメールでお願いいたします。
Aさんチ−ム完成1700VMAX 2011/09/19



松本スズメバチ号完成 2011/09/15


お客様のバイクが盗難されました。心当たりのある方は御一報下さい。YAHOOは特に注意してください 2011/09/10
ESPERシートDRAGスペシャルでワンオフ、
レア物のバグーマフラー、
メーターは武川ですが ESPERオリジナルなのですぐ足が付きますよ、
皆さん注意して見てあげましょう!
フロントホイールを17インチ(YZF-R1の流用)にしています。
このホイールも簡単についているようですが中々出来ない加工しています
このメーターのセンサーはオリジナルなので武川では販売されていません

ナンバー:横浜 C せ 4483
車体番号:JYA2WEE08RA040844 ESPERオリジナルDRAGシートです。
レア物のバグーマフラー、
メーターは武川ですが ESPERオリジナルなのですぐ足が付きますよ、
皆さん注意して見てあげましょう!



ナンバー:横浜 C せ 4483
車体番号:JYA2WEE08RA040844 ESPERオリジナルDRAGシートです。
VMAXで筑波サーキット走行 2011/09/09



原1200VMAXオーリンズサスペンション装着 2011/09/08

田中号1200VMAX FCR セッティング 2011/09/08
マフラーを交換したらセッティングが大幅に変わり、エンジン始動性、その他が悪くなりましたのでFCRのリセッティングを致しました。
キャブで、こんなにも違いが出るのだから、インジェクション車輌は、プログラミングの内容でガソリンを吹くので、マフラー等を変えたら、ECUのプログラミングも変更しないと本来の性能を発揮できません。特にハイパワーエンジンの場合は敏感なので現車セッティングをお勧めいたします。何故現車セッティングなのかと言うと、私の経験から、同じ仕様であっても、センサー類、機械系等の微妙な違いの組み合わせが悪さしているせいか、純正のSTD車輌でも15馬力は違いが有る事から、1台1台の車輌に付いているパーツに合せた現車セッティングが必要だと感じております。

サトウ号アクティブのハンドルキット装着 2011/09/08

9月10月のレース1700TURBOで参戦予定です 2011/09/07
9月25日に仙台HIランドで(JDスター主催)0〜200mの走行会。
10月9日に富士スピードWAYで(BERC主催)0〜400mのDRAG競技と4輪カスタムコンテストが行われます。今回のESPERの参戦車輌の仕様は1700VーMAXTURBO(240PS)です。スイングアームを元に戻し、スタートから全開で行ける様ウイリーバー!と、グリップを得る為ドラックスリックタイヤを装着し8秒台を目標にしています、どうぞご期待下さい。
当日は1200、1700カスタムVMAXをESPERのテントの前に展示しますので、是非ともご来場お待ちしています。(10月9日は入場料無料です。)

Aさんチーム1700VMAX 2011/09/06
最近流行の赤と黒の組み合わせでカスタムが流行りつつあります。
ハンドルとシートクランクケースカバーその他をカスタム致します


kobayasi1700VMAX 2011/09/06
乗り付けられた時には既に良い感じのペイントとバフがけでセンス良く、まとめられていて、既に装着されていたマフラーに合わせて、R-ECU,パワーコマンダー、シフター、エアーファンネル仕様でセッティング致します。
レースに向けてのセッテング中〜公道を走る時は全て戻すそうです。
特殊なファンネルです。バタフライバルブ付きスロットル本体にありがちなエアーファンネル内での空気の乱流を整流化し、更に慣性過給を考慮したファンネルです。当然ネットを回りに巻きゴミの進入を防ぎます。様々な失敗を繰り返して完成させました。
名付けて!!アダムスキー型ESPERエアーファンネル(笑)
装着パーツ
184ps




国安号F廻り 2011/09/06
完成したら凄いカスタムだという事がわかります♪
ご期待下さい

