7月 2011/06/30
4日はお休みを頂きます。お問い合わせはHPの問い合わせフォームからお願いします。
2011 JD-STER RD.1 (福島)〜頑張ろう東北 2011/06/27
http://jd-ster.com/
こちらのレースも1/8マイルですが参加予定です。
こちらのレースも1/8マイルですが参加予定です。
1ST TRY 1700TURBO 2011/06/24
7200回転あたりで止めましたが、なんと後軸220馬力弱を記録しました。
実はパワーの出過ぎを抑える為にインタークーラーを外し、様子を見ましたがとんでもない結果になりました。市販バージョンは公認車検を取得しTURBO KITの販売を目指しております。どうぞご期待下さい
青いラインは私の1700NA車両のパワーです。国内車両は135馬力逆車は170馬力が平均値です。

1700VMAX TURBO&NOS をテストする前に 2011/06/22
STDの各部パーツのポテンシャルをチェック致しました。
以前、メーカーの開発段階で300PS前後のパワーを絞り出したと言う事を小耳に挟んだことがあったので、
今回TURBOのパワーを出せるようにチェックと同時に検証してみました。
結果
パワーは安全マージンを考えても300PS!!
後軸出カ値でもクリアしそうなパーツが付いていました。
しかし、ある部品については交換しないとTURBOとかNOSで出そうとしても出ない事もわかりました。
また、今回のボルトオンTURBO KITの開発は圧縮比が高い事もあり、BOOSTは0.4k位に止めますが、
それでも後軸出カ240PSは出そうです。どうぞご期待下さい。

以前、メーカーの開発段階で300PS前後のパワーを絞り出したと言う事を小耳に挟んだことがあったので、
今回TURBOのパワーを出せるようにチェックと同時に検証してみました。
結果
パワーは安全マージンを考えても300PS!!
後軸出カ値でもクリアしそうなパーツが付いていました。
しかし、ある部品については交換しないとTURBOとかNOSで出そうとしても出ない事もわかりました。
また、今回のボルトオンTURBO KITの開発は圧縮比が高い事もあり、BOOSTは0.4k位に止めますが、
それでも後軸出カ240PSは出そうです。どうぞご期待下さい。

堀川号ESPER タイプ3ビッグ 2011/06/20

最近よく耳にする事は、中古品を購入したけど音を何とかしたいとの問い合わせが多くなりました、
中古市場では十年以上経つものも有り、ウール抜け対策でバッフルを付けるという方法がありますが、ウールは交換できないので本来の重低音に成りませんので
中古品には十分にご注意してください。
こんな日もあります 2011/06/20

1700用Rブレーキキット 2011/06/19
お客様からの依頼で制作する事に踏み切りました。世界初?
もちろん普通に販売もしますが、初の装着はグッチさん貴方です
赤のサポートと言われましたが黒を進めてよかったです。
それにしても装着はかなり大変でした
それと純正のディスクからベルリンガーに替えると1kg軽量化
大半がローターの重さに違いが有るのでジャイロ効果でブレーキ効くし、
切り返しもスムーズになること間違いなし。

助ちゃん号20年ぶりの車両入れ替え 2011/06/19
VMAXを死ぬまで乗ると豪語する、サーキット派のオーナーは1200から1300エンジンにして、既に20万キロ近い走行をしたので、今回新車同様の車両と入れ替えたついでにESPERチタン集合マフラー&ダイノジェットその他をカスタム致しました。これであと20年を乗り切れる事でしょう?!♪
1200フロントホイール 2011/06/16
各種純正ホイールをVMAXに装着する予定です。
この他にも純正ホイールを移植できますので一度お問い合わせ下さい。
GSXR600R、ZX12R、GSXR1100、ZR1000などです。

R-ECU交換 2011/06/14
新潟からのお客様で即日装着です。
1700国内のSTD車両にR-ECUを交換致しました。
パワーは後軸165PSにUP!!

細谷号1700チャンバー加工 2011/06/14
すでにR-ECUが装着されていた国内の車両にS/oマフラーの状態で165PS出ていて、
これにESPER流 チャンバー加工を施しパワー測定したら175PSになりました。



北海道ハルキ号 2011/06/13

ホイールとターボとタービンの見直しでお預かりして先日納車いたしました。
大変お待たせいたしましたが、気に入っていただけるよう一所懸命作業させていただきました。
100MMロングスイングアーム、16インチホイール240タイヤとショートフェンダーがマッチングしていると思います。
本日11日 2011/06/11
本日も臨時休業とさせていただきます。
明日10日は臨時休業を頂きます。 2011/06/09
納車&配達でほぼ外出する事になりそうなので、
明日は臨時休業とさせていただきます。
話は変わりますがありがたい事にここ最近1200・1700共にパーツのご注文を沢山頂いております。
バイクの楽しみ方は人それぞれで全ていいと思いますが、
自分だけの一台をカスタムする事で手に入れるという事は本当に素晴らしいと思いますし、
その過程に僕の作り出したパーツがほんの少しでも役に立ったらとても幸せな事だと思います。
なので送る物はただのパーツですが感謝の意を込めて梱包をしています。
僕は何から何まで自分でやらないと気がすまないのに、
実際はお客様やスタッフの理解や助けが無いとうまく作業が進まないという矛盾に甘えて、
また反省しながら「最良のものを作る」ポリシーの元、日々作業しています。
長く通ってくださるお客様も最近の雑誌を見て問い合わせくださる方も、
1200のお客様も1700のお客様もVMAX以外の車両の方も、
全て僕はESPERという店を支えて成長させてくださる大切な存在だと思っています。
至らないところだらけのESPERですがこれからも宜しくお願い致します。

写真は見難いですが毎年遊びに来るツバメです。
どうも店内に巣を作りたいようですが、丁重にお断りしています。
明日は臨時休業とさせていただきます。
話は変わりますがありがたい事にここ最近1200・1700共にパーツのご注文を沢山頂いております。
バイクの楽しみ方は人それぞれで全ていいと思いますが、
自分だけの一台をカスタムする事で手に入れるという事は本当に素晴らしいと思いますし、
その過程に僕の作り出したパーツがほんの少しでも役に立ったらとても幸せな事だと思います。
なので送る物はただのパーツですが感謝の意を込めて梱包をしています。
僕は何から何まで自分でやらないと気がすまないのに、
実際はお客様やスタッフの理解や助けが無いとうまく作業が進まないという矛盾に甘えて、
また反省しながら「最良のものを作る」ポリシーの元、日々作業しています。
長く通ってくださるお客様も最近の雑誌を見て問い合わせくださる方も、
1200のお客様も1700のお客様もVMAX以外の車両の方も、
全て僕はESPERという店を支えて成長させてくださる大切な存在だと思っています。
至らないところだらけのESPERですがこれからも宜しくお願い致します。

写真は見難いですが毎年遊びに来るツバメです。
どうも店内に巣を作りたいようですが、丁重にお断りしています。
7月のドラッグレースに向けて 2011/06/06
来月の9日・10日に岡山県で行われる東日本大震災チャリティードラッグに参加できそうです。
http://www.shiendrag.com/
1/8マイル(201.125メートル)なので仙台とはまた違った試合模様になること必至です
見学に来てくださった方とお話もしたいので、会場に是非お越し下さい!
http://www.shiendrag.com/
1/8マイル(201.125メートル)なので仙台とはまた違った試合模様になること必至です
見学に来てくださった方とお話もしたいので、会場に是非お越し下さい!
臨時休業 2011/06/04
本日遠方への納車のため臨時休業をいただきます。