1200V-MAXyou-me仕様 2010/03/29
オーナーさんは女性で自分の好みのワンオフの4in1のチタンマフラーを依頼され製作しました。その他オーリンズ、ヘッドパッキンその他整備し車検を受けて完成!このマフラーの音聞いたら痺れますよ


チェーンスライダー 2010/03/24
フリクションを減らすためにベアリングを装着します
なぜかVーMAXに付けます。


2010 BIKE DRAG JAM 2010/03/20

http://www.jd-ster.com/
僕がESPERRACINGとして毎シーズン参加している「JD-STER」のイベントが東京都渋谷区恵比寿1-22-19のゼストであります。
店内の二階の一角をESPERのスペースとする予定です。
ドラッグレースに興味のある方もドラッグを知らない方も大歓迎です!
僕やスタッフはESPERウェアを着る予定ですので、 見かけたら声を掛けてください!
なおアルコールもありますので飲まれる方は電車でお越しくださいね。
直前ですが行ってみようと思われた方はお問い合わせフォームからご連絡ください。
1200VMAXの持病スタータークラッチ 2010/03/12
正直ここまですごい壊れ方しているのを見た事がありません
それでも動くんですよね〜〜しかしピックUPセンサーがブローしていたらエンジンは掛かりません。早めの交換をお勧めいたします。




CB1000FCRセッティング 2010/03/12
過去にSTDで測定した事がありますが90PSで、今回のエンジンは124PSとかなり馬力UPしているエンジンでした。中間をもう少し詰めていき最後に試乗して仕上げます。



はねだ号1260CC VMAX車検整備。 2010/03/04
世間を騒がしてた頃に1度TELしましたが繋がらなく、
あれから1年半突然のTELがありようやくお話が出来ました♪ 瞳の大きい可愛い赤ちゃんの画像を嬉しそうに見せてくれました!
やはり可愛いですね〜〜〜。
2009VMAXにも目を向けず今回車検とライトコンホイールを装着し
更なるカスタムを行くオーナーさんでした。

あれから1年半突然のTELがありようやくお話が出来ました♪ 瞳の大きい可愛い赤ちゃんの画像を嬉しそうに見せてくれました!
やはり可愛いですね〜〜〜。
2009VMAXにも目を向けず今回車検とライトコンホイールを装着し
更なるカスタムを行くオーナーさんでした。



カーペンター号2004VーMAXカスタム 2010/03/03
STDのルックスを崩さずにカスタムしました。
35mmロングスイングアー、オーリンズF、Rサス、X−4改Rホイール、FR,ブレンボーキャリパー、Fスタビライザー、DRAGバーハンドル、スペーサー、ハンドルクランプ、ラジアルマスター左右、プラズマダイレクトIG、その他


中山号 2010/03/03
リターンライダーであるオーナーさんが選んだVMAZX1200は偶然にも僕が初めて購入した89年式の逆輸車でした、懐かしい〜〜!!前回のキャブの同調から今回ハンドルが遠く感じると相談されたのでハンドルスペーサーを装着いたしました。

