DRAG VMAX 2009/10/26

毎回エンジンパワーの仕様変更して、STDのタイヤでどこまで行くか試してきましたが 前回の10秒3から10秒2までタイムを(0・1秒)短縮しました。 (今回のトライではほとんど全てが10秒2に集中していました。) ひとえに0.1秒とはゴール近辺を217km/hで走行しているので 前回の仕様とおおよそ6mくらいの差があります。パワーは後軸185〜190PS位仕様は、プラズマブースター、ESPER R-ECU、マフラーはサイレンサー部分だけ取り外しました。 STDのタイヤでフルEX装着で9秒台が見えたので 今年中にクリアしたいと思います。
1700VMAXフェンダーレスKIT 2009/10/23

あの象さん顔を何とかしたいと思い製作いたしました。SUS304で、純正のウインカーを取付けられるようにいたしました。別売りで社外のウインカーを付けられるステーもございます。 KITは16800円で純正ウィンカーを付ける事が出来ます。別売りステーは4200円です。
VMAXパワーテスト 後軸185PS 2009/10/21

測定の様子はyoutubeご覧下さい 新型 VMAX パワーテスト 後軸185馬力!! プラズマブースター、OIL、R-ECUはESPER改 175PSから185PSの10PS UPしました。 マフラーは逆車STDのサイレンサー部分を外しての計測です。 http://www.youtube.com/watch?v=zJ_A0Rc6-8U
パワー曲線

175PS〜185PSにUPしました 今後FULL EX マフラー製作して210PSは狙いたいと思います ご期待下さい。
新型国内 VMAX パワーテスト 後軸172馬力!!

新型国内 VMAX パワーテスト!! 後軸172馬力!! R-ECUはESPER改168PSから172PSの4PS UPしました。 マフラーは国内STDのチャンバー(無改造)のままでサイレンサー部分を外しての計測です。 グリーンの曲線はESPER R-ECU改(172馬力) ブルーの曲線はSTDの R−ECUです(168馬力)赤の曲線はEXUPに STDの R-ECUのみです(166馬力)
プラズマダイレクトIG 2009/10/03

岡田プロジェクトから発売される新型1700のダイレクトIGを装着いたしました。テストはいかに
ワコーズのOIL tripleR 2009/10/03

ワコーズケミカルから新製品OILが発売されました トリプルR 支給されたのでさっそくテストしてみます。